お勧めは米国株インデックス投資信託

本ブログでは米国株インデックス投信を推奨しています。

インデックス投信とは、NYダウ平均、日経平均等、特定の株価指数に連動するように設計された投資信託です。NYダウやS&P500の投資信託を買えば、アメリカを代表する企業に幅広く投資し、かつ低コストのため、長期保有に向いており、資産運用のメインとなる商品です。

米国株をお勧めする理由は、

・成長性

過去30年でNYダウは12倍に成長しました。一方、日経平均はというと、、、残念ながら26%の下落です。今後、一時的に下落することはあっても、長期的には高い成長率を維持するのではないでしょうか?

・世界的な優良企業が多数

2021年には、GAFA(Google,Amazon,Facebook,Apple)の4社で日本株式の全体を上回ったといいうニュースが話題になりました。そのほか、世界を牽引する優良企業が多数あります。

世界時価総額ランキング50社(2022年4月時点)のうち、米国企業はアップルを筆頭に30件ランキングされていますが、日本はトヨタが1件のみ(36位)です。

・人口が増加傾向

人口増加率は、日本がすでに減少傾向ですが、米国はいまだに上昇傾向です。人が増えるということは、それだけモノやサービスが必要になるので、経済規模も増加が見込まれます。

・資源大国

シェール層からの原油や天然ガスの抽出が可能となり(シェール革命)、2017年に世界一の原油産出国となりました。資源がほとんどない日本と比べてると、うらやましいかぎりです。


どうでしょうか?投資は未来への成長率にかけることになるので、今後も成長が見込まれる米国株式市場が最有力候補になると考えています。

いまや、パソコンでネット証券口座を開けば、ワンクリックで簡単に購入できる時代なのです。

いまだに投資は怖い、ギャンブルだ、なんかうさんくさい、、、、なんて言っている人がいますが、そんなものは金融リテラシーのない、情報弱者の戯言なので無視しましょう。

金融リテラシーを身につけ、将来のために投資をする人との格差はどんどん広がっていくでしょう。

そうならないためにも!まだ証券口座を持っていない人は、1日でも早く開設し米国インデックス投信を購入しましょう!

本日は「お勧めは米国株インデックス投資信託」についてでした。なにかのお役に立てれたら幸いです♪

コメント

  1. […] 資産運用については、「お勧めは米国株インデックス投資信託」で主張しているように、米国株インデックス投資の長期運用をお勧めしています。 […]

タイトルとURLをコピーしました