6月ですが、そろそろボーナス支給の時期ではないでしょうか?
レジャー、家電を買い替えたり、家のローンを返したりと、いろいろと計画している人も多いのではないかと思います。

そんなことではお金はたまりませんよ!
ボーナス(=賞与)は、正確には会社が従業員に支払う固定給とは別の一時金なので、法的に支払いの義務はありません。
なので、生活費のなかに組み込んではいけないのです。
住宅ローンのボーナス払いなんてものは、リスクがあると言わざるを得ません。
ボーナスは本人が使い道を決めればよいのですが、できれば最初からなかったものとして、
全額、米国株投信につっこんでほしいです。
周りではそんな人いないし、無理だよ~と思ったかもしれませんが、他人と同じ行動をしていてはFIREは難しいですね。
私は、これまでボーナスでなにかを買ったという記憶はないです。なぜなら、月々の固定給ですべて賄っていたので。
本日は「ボーナスの使い方」についてでした。なにかのお役に立てれたら幸いです♪
コメント