なぜ金持ちはATMの列に並ばないのか?

先日、駅前で数十人の行列を見かけました。ドラクエの新作の発売日?違います。

給料日(毎月25日)にATMから現金を引き出す人々の列でした。

この列の中に金持ちはいません。断言してもよい。

なぜ金持ちはATMの列に並ばないかというと、

  • 単純に時間ロス
  • 手数料がかかる
  • キャッシュレスなので、日常的に現金は不要

行列に並ぶ人達は、日々の生活費のことで頭がいっぱいいっぱいで、時間とお金の無駄を回避するところまでは意識が向かないのではないかと推測します。

せいぜい10分かそこらのタイムロスなんて、そんなにたいしたことないよー、と思うかもしれませんが、「一時が万事」で、
金持ちは、それこそ無意識レベルで、時間とお金の無駄遣いを避けます。
ここが一般人と金持ちとの意識レベルでの決定的な差なのです。

いかがでしたでしょうか?

金持ちはとにかく無駄を嫌います。
一般人が金持ちになるためには、意識レベルを変えなければいけないのです。

本日は「なぜ金持ちはATMの列に並ばないのか?」についてでした。なにかのお役に立てれたら幸いです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました